【熊本県限定】自己負担10%でOK!「生産性・売上げ向上後押し補助金」最大200万円を獲る方法

未分類
【熊本県限定】自己負担10%でOK!「生産性・売上げ向上後押し補助金」最大200万円を獲る方法

こんにちは!熊本で行政書士をしている湯上裕盛です!今回は

お話していきたいと思います!どうぞよろしくお願いします✨

熊本県中小・小規模事業者
生産性・売上げ向上後押し事業補助金

📋 補助金制度の概要とメリット

正式名称

熊本県中小・小規模事業者
生産性・売上げ向上後押し事業補助金

⚠️ 重要なポイント

この補助金は単独では申請できません!

国や県の指定補助金に採択される必要があり採択された補助金の自己負担分を熊本県が追加で支援する補助金です!

主なメリット

🎯 革新的な自己負担の軽減:1/10まで軽減
💰 最大200万円の上乗せ支援
🤝 国・県の補助金との組み合わせ活用が可能
📈 実質的な補助率が約90%に!

📝 対象となる国・県の補助金一覧

🏛️ 国の補助金

  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金
  • IT導入補助金
  • 中小企業省力化投資補助金
  • 事業再構築補助金
  • 事業承継・引継ぎ補助金
  • 事業承継・M&A補助金
  • 中小企業新事業進出補助金

🏢 熊本県の補助金

  • くまもと型小規模事業者経営発展支援事業補助金
  • 後継ぎ応援事業補助金

💡 制度活用のポイント

まずは国や県の補助金に採択を受けることがこの上乗せ補助金を受けるための第一歩です!どの補助金が自社に適しているかを検討しましょう!

✅ 3つの重要な申請条件

📋 必須条件

国・県の補助金採択 + 交付確定

令和6年5月23日以降に指定する補助金採択かつ交付確定まで受けていること

全従業員の賃金引き上げ

令和6年8月9日以降に熊本県最低賃金953円以上引き上げていること

パートナーシップ構築宣言への登録

約30分で申請可能

💰 具体的な補助率と金額シミュレーション

補助金種類上乗せ上限額
小規模事業者持続化補助金(賃金引き上げ特例)70万円
ものづくり補助金200万円
事業再構築補助金200万円
IT導入補助金122.5万円

🧮 実例シミュレーション

小規模事業者持続化補助金(賃金引き上げ特例)の場合:

  • 設備投資額:300万円
  • 国の補助金:200万円
  • 自己負担:100万円
  • 熊本県上乗せ:70万円
  • 最終自己負担:30万円

300万円の設備投資が実質30万円で可能!(実質補助率90%)

📋 申請手続きの流れと必要書類

🔄 申請の流れ

1.申請要領の確認

2.申請書類の準備

9項目の添付書類を用意

3.電子申請で提出

電子申請フォームからデータを送信

⚠️ 申請期限

令和8年1月30日まで
ただし予算額に達した場合は期限前でも受付終了となります!

❓ よくある質問とポイント

🤔 FAQ

Q:申請期限

A:令和8年1月30日まで
ただし予算額に達した場合は期限前でも受付終了となります!

Q:賃上げのタイミングはいつから?

A: 令和6年8月9日以降の実施が必須条件

Q:複数の補助金で同時申請は可能?

A: 不可能です

複数の補助金に採択されている場合最も補助金額が高いもので申請することをオススメ

Q: 問い合わせ先は?

A: 熊本県中小・小規模事業者生産性・売上げ向上事業補助金事務局
(詳細は熊本県ホームページをご確認ください)

📝 申請のポイント

  • 🔍 事前に要件を満たしているか確認
  • 📑 必要書類を揃えて期限に余裕を持って申請
  • ❓ 不明点があれば事務局へ問い合わせ
  • ⏰ 予算には限りがあるため、早めの申請が重要

🎯 まとめ

🔥 この制度の魅力

  • 自己負担を大幅軽減できる熊本県独自の制度
  • 3つの条件クリアで最大200万円の支援
  • 今すぐ条件確認と申請準備を開始

🚨 今すぐ行動を!

予算には限りがあり昨年は期限前に締め切られました!

条件に該当する可能性がある場合は今すぐ条件確認と申請準備を始めましょう!

さいごに

Weekly News「教えて!ゆうせい行政書士」をご覧いただきありがとうございます。この記事では、認定経営革新等支援機関である私が週ごとに出来事や仕事の中で得た情報、補助金の話、現場のゴリゴリしたお話などををシェアしています。

ノーサイド行政書士法人は認定経営革新等支援機関として事業計画策定のプロとして経済産業省の認定を受けています。特に熊本県内の事業者様は手厚くサポートできるかと思います。

ラインに登録してください!

LINE

定期的に様々な情報を提供しています。当社は熊本県にありますが、オンラインでのzoomや相談も可能となっております。これからも補助金情報を追いながら、皆さんのビジネスの発展をサポートしていきます。動画でも詳細を解説していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/@hojyokinn_yusei

それでは、次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました