
こんにちは!熊本で行政書士をしている湯上裕盛です!
今回は
【2025年最新版】最大1500万円!観光業の人手不足対策補助金を徹底解説!
についてお話ししたいと思います!どうぞよろしくお願いします✨
最大1,500万円補助!観光業の人手不足対策に国が本気で動き出した件
こんな悩みありませんか?
・採用してもすぐ人が辞めてしまう
・フロント・清掃スタッフの人手が足りない
・業務が属人化していて効率が悪い
・自動化したいけど費用面がネック
そんな現場の悩みを解決できる強力な補助金が登場しています!
補助金の概要
制度名称
観光地・観光産業における人材不足対策事業
令和6年度地域における受け入れ環境整備促進事業補助金
制度の目的
- 観光需要の増加に対応
- 宿泊施設の人手不足を省力化・自動化で解消
- サービス水準の維持・向上
- 賃上げを実現
補助金の詳細
補助内容
- 補助率:1/2
- 補助上限:1施設あたり500万円
- 最大申請件数:3施設まで
- 最大補助額:1,500万円(500万円×3施設)
補助対象:設備・システムを導入する費用
対象事業者・施設
対象となる施設
旅館業法の許可を受けた宿泊施設
旅館
ホテル
簡易宿泊所など
対象外となる施設
民泊
未開業の施設(まだオープンしていない)
休業中・廃業予定の施設
他の補助金と重複する場合
申請要件(重要な2つのポイント)
1. 高付加価値経営旅館等の登録
登録または申請中であることが申請の前提条件となります
実績報告までに登録が完了していないと補助金の交付を受けられない場合があります
2. 地域との連携
DMO・観光協会・自治体・地元の学校などと連携し人材確保に取り組むこと
認められる連携内容(過去3年以内の実績または今後の予定)
- 地域と連携した求人のホームページ・チラシへの掲載
- 地域が実施する業務効率化研修の受講実績
補助対象となる設備・システム
フロント業務
自動チェックイン機
スマートロック
キャッシュレス決済設備
清掃業務
清掃ロボット
清掃管理システム
管理業務
PMS(ホテル管理システム)
労働・在庫管理システム
顧客対応チャットボット
飲食・厨房
配膳ロボット
セルフオーダーシステム
関連設備
対象外となる設備
テレビ・事務用パソコン
リース・レンタル費用
法令義務の設備
他の補助金と重複して申請する場合
重要な注意点
中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)の掲載製品に関しては対象外になります
申請の流れと重要な日程
参加申込
~5月23日
申請書提出
~5月30日
審査・採択
採択発表
交付申請
~11月14日
設備導入
交付決定後
実績報告
~1月9日
補助金振込
~3月
重要な注意点
・交付決定前の契約・支払いは対象外
・原則として相見積もりが必要(2社以上)
・登録・地域連携に関する証明資料が必要
採択率アップのポイント
- 高付加価値経営旅館等の登録済みまたは申請中
- 地域との具体的な連携が必要
- 資料A・Bの経営管理・顧客管理の実績提出
行政書士のサポート
要件該当性の確認
補助金に通る・通らないを見極める
計画申請書の作成
各種必要書類の取得サポート
申請後のやりとりや事務局の対応
申請手続きの代行
まとめ
最大1,500万円の手厚い支援(3施設申請時)
DX化・省力化の絶好のチャンス
申請締め切りは5月30日までなので今すぐ準備を始めましょう
さいごに
Weekly News「教えて!ゆうせい行政書士」をご覧いただきありがとうございます。この記事では、認定経営革新等支援機関である私が週ごとに出来事や仕事の中で得た情報、補助金の話、現場のゴリゴリしたお話などををシェアしています。
ラインに登録してください!

定期的に様々な情報を提供しています。当社は熊本県にありますが、オンラインでのzoomや相談も可能となっております。これからも補助金情報を追いながら、皆さんのビジネスの発展をサポートしていきます。動画でも詳細を解説していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
それでは、次回もお楽しみに!
コメント